2016.05.07 15:56形がないのに差別化を図るって...?先日、ケアマネ営業の研修をしていた時のことです。受講されていた施設の管理者の方から質問をいただきました。「営業の経験はありますが、介護サービスって形がないのに差別化を図ると言われても... 何か良い方法はありますか?」これ、ごもっともな意見です。営業の業界でも、有形商材よりも無形商材の方が難しいと言われています。自分も事務機の営業から保険の営業に転身をした際に、無形商材の難しさを体感しました。が....
2016.05.01 13:22新規?既存? どっちからアプローチする?いきなりですが、質問です。事業所の稼働率が伸び悩んでいます...ケアマネさんを対象に営業に回ることになりました。新規のケアマネさんと既存のケアマネさんのどちらからアプローチをかけますか?
2016.04.17 16:21IT出張サポート事例社会福祉法人様からの依頼で、本部から離れている事業所様にサポートで訪問してきました。依頼内容としては...PCの修理を行ったところ、共有サーバーへのショートカットがなくなってしまい、そのPCから共有サーバーにアクセスができなくて困っているとのことでした。
2016.04.17 14:02営業戦略やマーケティングって... 実際のところどうなの?以前にも書きましたが、特に介護事業所様から営業戦略や戦術面、保険外サービスをどうするかといったご相談が最近多いです。もちろん、事業所様の経費の削減も合わせてご相談を頂くケースがほとんどですが...特に営利法人様の場合、事業を存続させることが第一優先なので、収益を確保する為にも、資金の入(売上)と出(経費)を管理するのは当然です。あの稲盛和夫さんも、「売上を最大にし、経費を最小にする」ことが経営の原...
2016.04.11 16:19すぐ実践できる!! 離職を防ぐIT活用術人材不足で悩まれている事業所様、多いですよね??定着率が悪く、すぐ人が辞めてしまう...思うように人が育たず、人手不足が解消されない...採用が思うように上手くいかずに、人の補充ができない...「実際に介護にあたるのは生身の人間である」事業所様が職員の方々を大事にされてないということではありません。介護や福祉は「人対人」のサービスである以上、「人」である従業員さんがいなければ成り立ちませんよね。困...
2016.03.29 07:54利用者様やご家族の目線... 意識してますか?介護福祉事業所様を営業で回っていてお聞きするのですが、最近のお困りごとで多いのが「利用者様の確保が難しい」ということです。地方の介護事業所は、人手不足よりも深刻な問題なのではないでしょうか?以前、集客をするにはイノベーションが必要と書きましたが、今回はそもそものマーケティングについて触れたいと思います。
2016.03.27 07:35活用事例 遠隔地との会議今回は活用事例として、Skypeを使った遠隔地との会議のご紹介です。ご協力をいただいたのは、新潟でデイサービスなどを運営されている株式会社ケア・クリエイト・アソシエーションさんです。
2016.03.21 08:08「集客」で困っていませんか?最近営業で周っていて特に感じるのが...介護事業所様が「集客」に困っているということです。これは、サービス(デイサービスや訪問介護などのサービス種別)を問わず、サ高住や保険外サービスにも当てはまり、皆さんの潜在的な悩みの種になっているのではと感じます。ここで言う「集客」とは、介護保険や保険外サービスの利用者様だったり、サ高住の入居者様だったりです。
2016.03.15 16:06福祉SUPPORTのミッションみなさん、初めまして!介護福祉業界向けトータルソリューションサービス「福祉SUPPORT」として、ブログを更新することにしました。事例のご紹介やお役に立つ情報の配信をしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。最初の記事なので、事業ミッションについてお話しします。ITの活用によって業界の生産性を上げることで働く人と利用者様を笑顔にする